カテゴリ:ご報告



2022/11/23
2022年11月23日『秋の勉強会』が無事に終了いたしましたので、ご報告いたします。 参加者、講師の牧野会長をはじめスタッフ3名を含め16名でした。...
2022/06/18
梅雨の晴れ間の青空に心和む今日この頃、 6月18日(土)午前中に『第6回シンポジウム』を開催いたしましたので、ご報告いたします。 2022年度定期総会は、出席15名(正会員39名)、書面表決書(6通)、委任状(7通)により過半数となりました。各議案につきまして審議し、原案通り承認されましたことをご報告いたします。...
2022/03/26
3月26日(土)に『春の勉強会』が無事開催されましたことをご報告します。 新型コロナウィルス感染症のために世界が変わり始めて2年。 感染者の方々の呼吸器系に大きな影響を及ぼしてきました。 今回はテーマを「呼吸器系の解剖生理と手技確認」とし、講師の先生方を含め19名でオンラインで集いました。...
2021/06/22
6月12日(土)に開催されました「第5回シンポジウム」についてご報告いたします。 定期総会には13名、春の勉強会には16名の方々がご参加くださいました。 お疲れ様でした!
2021/03/02
2月28日(日)10時より開催された『春の勉強会』が無事に終了しましたのでご報告いたします。 今回は講師の駿河先生、牧野会長、参加者8名計10名でオンライン集合、 年間テーマ「自律神経を整える」。最後は、解剖生理学と症例報告の二部構成となりました。 第一部は「免疫のメカニズム」について駿河先生にご教授いただきました。...
2020/11/05
どうして伊奈町!?の続きです。 『秋の勉強会』開催前のメルマガ「BAYLY通信」で、リレーフォーライフのイベント「セルフウォークリレー」がご紹介されいましたが、ご覧になりましたか? 1万歩歩くことで歩数を貯めて企業や個人がその歩数に応じてマッチング寄付をする新しいスタイルの「がん支援チャリティ募金活動」のようです。https://relayforlife.jp/...
2020/11/03
11月3日(火・祝)に『秋の勉強会』が無事に開催されましたのでご報告いたします。 今回は、前回に引き続き「自律神経を整える」をテーマに、Zoomオンライン8名、伊奈町5名、計13名での集いとなりました。 (どうして伊奈町!?そちらは後ほど。)...
2019/11/30
11月29日(金)四谷セミナールームにて『秋の勉強会』を開催しました。 今回のテーマは「リフレクソロジーと睡眠」でした。 最初に、駿河先生の基礎講座は「睡眠の役割と睡眠障害」と題して、 睡眠のメカニズムや質の良い睡眠をとるためにどうしたら良いか、睡眠障害の種類と治療法、睡眠の評価方法についてなどを学びました。...
2019/09/16
今年も当協会のボランティアプロジェクトチームが、リフレクソロジーのトリートメント(施術)をさせていただきました。 9月14日・15日「リレー・フォー・ライフ・ジャパン2019さいたま」。 HP http://relayforlife.jp/saitama/ 4回目の今回は、例年よりも涼しくて、秋の風を感じる心地よい2日間でした。...
2019/06/29
2019年6月28日土曜日に第3回シンポジウムが無事に終了いたしました。 今回は前日に急遽プログラムが変更になったにも関わらず、外部クラアントの方そして会員の方のご参加により、とても有意義なひと時を過ごすことが出来ましたことに心より感謝いたします。ありがとうございました。     午前中は、2019年度定期総会でした。...

さらに表示する